2011年3月26日土曜日

枝野長官の役割

【原発】枝野長官 東電の情報発信を厳しく指導へ

枝野官房長官は、東京電力が高い放射線量を把握しながら注意喚起を怠っていたことについて、「官邸にも報告はなかった」として情報を早く正確に出すよう東京電力に厳しく求める考えを強調しました。

 枝野官房長官:「国民の皆さんに対して、不安、不信を東京電力が招かないためにも、しっかりと情報を出させるということが(政府の)何よりもの役割だ。これについては、さらに厳しく指導していかなければならない」
 枝野長官はまた、第一原発の放水口近くで高濃度の放射線が検出されたことについて、「現時点で、魚介類に影響があったとは聞いていない」と述べたうえで、今後、さらに広範囲で海水のモニタリングを強化する方針を示しました。

官邸、眠れぬ城…枝野氏奔走・影薄い首相

25日午前8時過ぎ。薄青色の上下の防災服にスニーカー姿の菅直人首相(64)が、閣議で集まった閣僚に声をかけながら官邸4階の閣僚応接室に現れた。
 ソファから立ちあがった閣僚17人も全員、オレンジや黄など色とりどりの防災服姿。3月11日の地震以降、永田町の「定番服」であるスーツにネクタイ姿はめっきり減った。すっかり板についてきた閣僚の防災服姿だが、日がたつにつれ、シワも目立ち始めた。
 連日連夜、記者会見を行う枝野幸男官房長官(46)にも、さすがに疲労の色がにじむ。政府のスポークスマンとして、震災から2週間で計41回をこなした。未曽有の国家危機のただなかで、国民にわかりやすく、信頼できる情報を伝え、不安を広げないようにしないといけない。よく見ると、会見中、額には玉のような汗が浮かんでいる。
 地震直後は、官邸内の執務室のソファで数時間の仮眠を取るだけの日々が続いた。周囲の勧めもあり、15日以降は同じ敷地内にある官房長官公邸で休むようにもなった。それでも、家族が住む東京・赤坂の衆院議員宿舎にはたった一度荷物を取りに帰っただけだ。
 情報発信だけではない。枝野氏の執務室には、昼夜を問わず、放射能漏れ事故を起こした東京電力福島第一原子力発電所の最新情報や、被災地復興へ向けた各省庁間の調整などの報告が飛び込んでくる。あふれる情報を精査し、「影が薄い」との指摘も多い菅首相の補佐役として適切な助言もしないといけない。
 24日。午前9時から菅首相と班目(まだらめ)春樹原子力安全委員会委員長(62)、海江田万里経済産業相(62)、武藤栄東京電力副社長らとの打ち合わせに同席した枝野氏は、その後すぐ記者会見に臨み、打ち合わせの内容にも触れながら複雑な原発情報を説明した。
 刻々と進展する放射能漏れ事故と、その余波である計画停電や食料の安全問題に、国民の関心は非常に高く、責任は重い。めまぐるしい調整や記者会見が一日中続いた後、枝野氏が公邸に戻ったのは午後10時前。その後も電話連絡などに追われた。

0 件のコメント:

コメントを投稿